TOPICS
■ 最近、こんな動画を見かけませんか?
– 「税金が自動で処理される時代に!」
– 「AIがやってくれるから申告は不要です!」
– 「国税庁からの大切なお知らせです(風の動画)」
一見、信頼できそうな雰囲気ですが……
それ、AIで作られた“フェイク動画”かもしれません。
■ 実際にあった!AIフェイクの事例
2025年3月、米国で話題となった動画では:
🎙️ 有名税理士風の人物が登場し、
「税務署(IRS)がAIによって自動処理するようになった」
「65歳以上はもう申告しなくていい」
と説明。
実はこれ、AI音声とディープフェイク画像で作られた偽物。
信じた高齢者が申告を怠り、後日延滞税を課されたケースも報告されています。
■ なぜ信じてしまう?
☑ 声も顔も“それっぽく”作られていて本物そっくり
☑ 「税金の手間がなくなる」という希望的観測にマッチ
☑ YouTubeやLINEでシェアされ、仲間内で拡散しやすい
■ 私たちができること
🔹 税金に関する情報は、国税庁や顧問税理士などの公式情報のみ信頼
🔹 「動画で見た」ではなく、一度必ず確認
🔹 家族やスタッフにも、「その情報、本当に大丈夫?」と声をかけましょう
■ エスペランサからのメッセージ
AIは便利ですが、“本物に見える偽物”を作る力も持っています。
税金という大切なテーマだからこそ、「信頼できる人に確認する」ことが、あなたやご家族を守ります。
動画を見て「ん?」と思ったら、ぜひ私たちにご相談ください。
岡崎オフィススタッフ
RECOMMEND
-
-
2025 / 07 / 03
夏バテ
-
-
2025 / 07 / 02
2025年も半年が過ぎました。
-
-
2025 / 06 / 25
半期納付の時期が来ました
-
-
2025 / 06 / 16
事業承継税制の活用