TOPICS


新着情報

会社の出口戦略

2025 / 09 / 11

会社の出口戦略って考えていますか?

会社オーナーはいつか考える時がくるでしょう。

では、会社の出口戦略っていくつありますか?

 

実は手で数えるほどの選択肢しかありません。

IPO

親族承継

従業員承継

M&A

廃業、解散

 

では、一般の中小企業でIPOの選択肢をとることはできますか?

 

……会社の出口戦略は本当に限られています。

だからこそ近年M&Aをする会社が増えています。

 

 

M&A方法には大きく二つ事業譲渡と株式譲渡がありますが、

それぞれにメリット、デメリットがあります。

 

株式譲渡  メリット

・手続がシンプル

・許認可を含めて、対象法人をそのままの状態で引き継ぐことが可能

 

 

事業譲渡  メリット

・必要な事業のみの譲受けが可能

・買収資金も株式譲渡と比較して抑えられるケースが多い

・承継側法人でのれん償却メリットを取ることができる

・簿外債務のリスクや法的リスクも抑えることが可能なケースがある

 

 

株式譲渡  デメリット

・不要な資産や事業を含めて引き継ぐこととなる

・簿外債務などの承継リスクがある

・事業譲渡と比較し、買収資金が多額になる場合がある

・のれん相当額の税務上の償却ができない

 

 

事業譲渡  デメリット

・個々の資産・負債及び契約関係等を個別承継することから手続きが煩雑になる

・従業員の承継について個別の同意が必要

・取引先の契約書を巻き直す必要がある

・消費税が課税対象となる

・許認可を引き継げないケースがある

 

 

少し難しい内容もありますが、どちらも良い点悪い点があります。それぞれの取引の性質も理解したうえで選択をする必要がありますね。

 

 

 

 

岡崎オフィススタッフ

RECOMMEND